frame
園舎

元気なこどもが育つ園

今のこどもたちが育つ環境は、ますます忙しくなっています。
逆に言えば、思い切り遊べるのは小学校入学までかもしれません……。
わたしたちの教育保育方針の一番に掲げているのは「生きる力の基礎を育む」。
元気よく遊ぶこと、お友達と仲良くすること、たくさん食べることなど
「生きる力」を伸ばしてあげることが幼少期に重要なことの一つだと考えています。
虹・鳥・クローバー
砂遊び

お知らせ

2025.10.07
4・5歳児☆スケート体験のご案内☆
4・5歳児 対象のスケート体験のご案内お便りを配布いたしました。 お読みになってご準備お願いします。   お便りを開く(PDF)
> 続きを読む
2025.09.12
☆3・4・5・歳児 なごみウィークのご案内☆
3・4・5歳児 保護者の方へ 10月のなごみウィークのお便りを配布いたしました。 ご確認ください。 おたよりを開く(PDF)
> 続きを読む
2025.09.02
☆おもいで旅行のご案内☆
年長 きりん組 保護者の方へ おもいで旅行のおたよりを配布いたしました。 ご確認下さい。 おたよりを開く(PDF)
> 続きを読む
お知らせ一覧へ

ひかり日記

2025.11.07
あひる組🦆 りす組さんと一緒にお散歩🍂
穏やかな秋晴れの日が続いていますね🌞 今日は、りす組さんと一緒に上木戸神社までお散歩に行ってきました👧👨 みんなでいっしょにいってきまーす! りす組さんはお友だちと手をつないで、あひる組さんはお散歩ロープにつかまって                           歩いて行ってきました👣   上木戸神社に到着🌟 りす組のお姉さんたちの真似をして、並んで順番を待ち、ブランコに乗ってみた…
> 続きを読む
2025.10.31
HAPPY🎃HALLOWEEN🦒
ハッピーハロウィーン🎃🍭 いよいよ今年もこの日がやってきましたね! 子どもたちも待ちに待っていました(笑) 先週はスマイルイングリッシュでチアゴ先生とハロウィーンパーティーをしましたが、今日も子どもたちとたくさん楽しみました~💗 まずは、大きなおばけかぼちゃを作りお部屋の中もハロウィーンムード全開に✨ 何人かのお友だちに協力してもらい可愛いお顔を作ってもらいました!   完成して飾ってみ…
> 続きを読む
2025.10.29
🌞今週のりす組🌞
あっという間に寒くなりましたね🍂 晴れ間を見て外で思いきり体を動かしたり、 ホールやお部屋で遊んだり!毎日、元気いっぱい活動しているりす組😊 そんな子どもたちの様子を紹介します💕   🌟お兄さん・お姉さんと遊んだよ🌟 ホールに行くと、ぱんだ・きりん組のお友だちが💕 抱っこぎゅ~してもらったり、一緒にパズルをしたり😊 「いっしょにあそぼー💕」と甘えんぼな子どもたちでした。 👆お姉さんお兄さ…
> 続きを読む
ひかり日記一覧へ
背景

教育保育の目標

  • 1愛のあるやさしい子ども
  • 2⼼⾝ともに健康で
    お友達と元気に遊ぶ子ども
  • 3きまりを守り、
    他⼈に迷惑をかけない子ども
  • 4⾃分で考え、
    最後までがんばる子ども
  • 5あいさつがしっかりできる子ども
気球
写真
写真
写真

牡丹山ひかりこども園の特色 牡丹山ひかりこども園の特色

元気のひみつ

体を使って思いっきり遊ぶことはもちろん、
ルールを守ることの大切さや、
協調性、団結力、思いやりの心など
心身ともに成長していきます。
詳しくはこちら

笑顔のひみつ

「食べることは楽しいこと」ということを
幼少期から
体験してもらうために
さまざまな工夫をしています。
詳しくはこちら

きらきらにこにこのひみつ

ひとりひとり考え方が違うように、育つ環境も人によって違うもの。
人にとって大切な
乳幼児期の過ごし方を選ぶことができます。
詳しくはこちら
ブランコ
滑り台
サッカーボール
じゃがいも・さつまいも
給食
鉛筆
帽子
カブトムシ
太陽ロゴ
社会福祉法⼈ 愛和(なごみ)福祉会
牡丹⼭ひかりこども園(幼保連携型認定こども園)
代表者/理事⻑ 堀⼝ 榮⼦
園 ⻑/堀⼝ 結花里
所在地/新潟市東区上⽊⼾1丁目14-9
TEL/025-273-9566
TOPへ