frame
園舎

元気なこどもが育つ園

今のこどもたちが育つ環境は、ますます忙しくなっています。
逆に言えば、思い切り遊べるのは小学校入学までかもしれません……。
わたしたちの教育保育方針の一番に掲げているのは「生きる力の基礎を育む」。
元気よく遊ぶこと、お友達と仲良くすること、たくさん食べることなど
「生きる力」を伸ばしてあげることが幼少期に重要なことの一つだと考えています。
虹・鳥・クローバー
砂遊び

お知らせ

2025.07.01
☆夏祭りのご案内☆
夏祭りのお便りを配布いたしました。 ご確認下さい。 おたよりを開く(PDF)  
> 続きを読む
2025.06.10
0・1・2歳児  沐浴・水遊びのおたより🌈
0・1・2歳児に沐浴・水遊びのお便りがでました! 手紙をお読みになってご準備をお願いします😊 分からないことがありましたら、職員にお声掛けください。   ファイルを開く
> 続きを読む
2025.06.09
令和8年度入園希望者向け 施設見学会を開催します
令和8年4月 牡丹山ひかりこども園に入園を希望していただける方を対象とした施設見学会を開催します ■日 程 7月26日、9月6日、 9月27日、10月18日 いずれも土曜日 ■時 間 午前中 2回実施 ■申込み お電話でお申し込みください 025-273-9566 平日10:00~17:00 ■その他 ①入園希望のお子さんの他、大人2名まで参加できます②スリッパの用意はありません③正面駐車場はご利…
> 続きを読む
お知らせ一覧へ

ひかり日記

2025.07.17
🌞最近のりす組🌞
蒸し暑い日が続きますね🌞💦りす組の子どもたちは、暑さを吹き飛ばすかのように元気いっぱい!水遊びを楽しんだり、時には涼しいお部屋で制作したり…😊最近の子どもたちの様子を紹介したいと思います🎵 🌟スタンプぽんっ!制作の様子🌟 スポンジに絵の具を含ませ、ぽんぽんぽん!スタンピングの製作です✨ 準備していると、自然とお客さんが集まってきました💗(笑) 好きな色を選びながら真剣な様子&#8230…
> 続きを読む
2025.07.17
🐟以上児 園外保育🐟
4日間に分かれて、以上児クラスのお友だちは「マリンピア日本海」に行ってきました。 カウントダウンをして、心待ちにしていました🎵 「お願いします。」「ありがとうございました。」の、ご挨拶もしっかりと大きな声で言う事ができました🎵   うさぎ組       ぱんだ組       きりん組       &…
> 続きを読む
2025.07.11
最近のぱんだ組の様子🐼☀
  夏もいよいよ本番の暑さになってきました☀ 子どもたちは元気に走り回ったり、プールを楽しんだりしながら過ごしています。     最近のぱんだ組ではこんなことをしていました✨     <お部屋でたなばた会☆> 七夕の日に、ぱんだ組ではちょっとしたお楽しみをしました。 たなばたのパネルシアターやクイズ! 最後はみんなで作った短冊を眺めながら「たなばた…
> 続きを読む
ひかり日記一覧へ
背景

教育保育の目標

  • 1愛のあるやさしい子ども
  • 2⼼⾝ともに健康で
    お友達と元気に遊ぶ子ども
  • 3きまりを守り、
    他⼈に迷惑をかけない子ども
  • 4⾃分で考え、
    最後までがんばる子ども
  • 5あいさつがしっかりできる子ども
気球
写真
写真
写真

牡丹山ひかりこども園の特色 牡丹山ひかりこども園の特色

元気のひみつ

体を使って思いっきり遊ぶことはもちろん、
ルールを守ることの大切さや、
協調性、団結力、思いやりの心など
心身ともに成長していきます。
詳しくはこちら

笑顔のひみつ

「食べることは楽しいこと」ということを
幼少期から
体験してもらうために
さまざまな工夫をしています。
詳しくはこちら

きらきらにこにこのひみつ

ひとりひとり考え方が違うように、育つ環境も人によって違うもの。
人にとって大切な
乳幼児期の過ごし方を選ぶことができます。
詳しくはこちら
ブランコ
滑り台
サッカーボール
じゃがいも・さつまいも
給食
鉛筆
帽子
カブトムシ
太陽ロゴ
社会福祉法⼈ 愛和(なごみ)福祉会
牡丹⼭ひかりこども園(幼保連携型認定こども園)
代表者/理事⻑ 堀⼝ 榮⼦
園 ⻑/堀⼝ 結花里
所在地/新潟市東区上⽊⼾1丁目14-9
TEL/025-273-9566
TOPへ