ぱんだ組の様子🐼
最近のぱんだ組の様子
先日、雪が積もったのでお外で雪遊びをしました☃️❄️❄️
大きな雪だるまを作るお友だち、すべり台やおままごとをして遊ぶお友だちなど、それぞれ雪あそびを楽しみました!
〇チーム決め〇
リレーやドッチボール遊びの際、チーム決めは、ドキドキのくじ引きで決めています
この写真は、誰がどの順番で走るのか決めているところです📸「1番がいい!!最後がいい!!!」「じゃ、じゃんけんで決める?」「〇〇ちゃんは何番に走りたい?」など各チーム勝つために作戦を練っています💪
〇大繩〇
参観日では10回みんなで跳ぶことを目標でしたが、練習を重ねていくうちに、15回、20回、と回数が増え、、今では回しても跳ぶことが出来るようになりました!!10回しか飛べなくて悔しい気持ちのお友だち、30回飛べて嬉しいお友だちと様々ですが、練習あるのみ!また練習しようね💗
👹節分👹
ぱんだ組では、『鬼けん玉』を作りました!
好きな鬼の顔を描いて、組み立て、テープで貼って完成😊🌟🌟
「先生入ったよ~😊」「見てて~いくよ~💕」けん玉を楽しむ子どもたちです!!
その後は、お部屋でミニゲーム🌈🎉
・鬼輪投げ・鬼的あて・鬼ボーリング
豆(ボール)を投げる時は「鬼はそと~~福はうち~~」と言って、自分の中にいるやっつけたい鬼をみんなでやっつけました!!
今日のお部屋での様子😊🌟
大きなブロックをお家に見立て、人形で遊んだり、工作をして遊びました!!
ぱんだ組担任🐼
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月