きりんぐみスタート🦒!
令和6年度きりん組がスタートしました🦒!
お部屋は3月の最終週からお引越ししているのでお部屋の使い方は慣れてきているようです✨
4月になって早速パンプキンイングリッシュ、ひかりFC、月刊絵本かんがえる…毎日さまざまな活動をし、子どもたちも「今日は何するの?」と楽しみな様子😊
きりん組が始まってからの最近の様子を写真でお届けします🌷
🎃パンプキンイングリッシュ
子どもたちが「楽しみ~♡」と話していた英語。よーく話を聞いて話したり一緒に踊ったりしていました🎵
📖月刊絵本かんがえる
名前を書くのも自分で🌟とっても真剣です。
お手本を見ながら書いていきます。「わたし書けるからお手本いらないよ!」と言う子もちらほら。
この日はいちごやタンポポの豆知識や春の虫に関するクイズ、数あそびのシール貼りを行いました。
子どもたちも真剣な表情で話を聞き、時には楽しそうにクイズに手を挙げていましたよ✋
姿勢よく座って頑張ったからか終わるとやりきった表情の子どもたちでした🌞
🌸お花見おやつ
園庭の桜もキレイに咲いたので園庭でシートを敷いてお花見おやつをしました🌸
「あったかいね!」「桜すごい咲いてる~✨」と大喜びの子どもたち。
帰りの会も桜の下で💗楽しい時間を過ごしました!
明日はにじバスに乗って萬代橋のチューリップを見てきます🚌🌷
ぱんだ組の時に植えたチューリップもたくさん咲きました!桜も満開なのでやすらぎ堤でお花見も…♡
いよいよ園生活最後の1年ですね。
みんなでたくさんの思い出が作れたらと思います🌈
1年間よろしくお願いします!
きりん組担任🦒
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月