
夏休み明けも元気いっぱいのきりん組さん🦒
夏休みでの楽しかったお話をたくさんしてくれました😊
子どもたちからのお話で、とっても充実したお休みだったのだろうなあ・・・😊
と、私たちも嬉しくなりました😌夏もあと少し、、、
暑さで疲れも出てくる頃かと思います。体調に気をつけながら、夏後半楽しみたいと思います😊
きりん組の最近の様子をお伝えします🥰
まずは食育の様子から・・・🍚
↓この日は玉ねぎの皮むきをしました。
「明日の給食に出るんだって~」と話をすると、一生懸命に皮むきをしてくれた子どもたち😊
「ちょっと目にしみる~😆」「わあ~つるつるになってきた~!」と友達や先生と会話をしながら
玉ねぎの皮むきを楽しんでいました!
次はとうもろこしの皮むきの様子です。
とうもろこしをよく見てみたり、匂いを嗅いだり、、、と
観察しながら皮むきをしていた子どもたち😌
「毛がふさふさだ~!😀どこからむこうかな~」と、笑顔がたくさん見られました😊
皮むきができたら、、、“絵に描いてみよう!”ということで
とうもろこしを描いてみました!
「ここはちょっと白っぽい!」「よ~くみたらあかちゃんみたいにちっちゃい粒もあったよ!」など
みんながそれぞれ、よく観察しながら絵を描いていました🎵
きりん組になって、食育を積極的に取り入れ、様々な食材に触れていますが、この機会を通して
さらに食に興味を持ったり、作ってくれた人に“ありがとう💗”の気持ちをもてる
きりん組さんになってほしいなあ・・🥰と思ってます😌
続いては製作をしている様子です!✂
夏といえばアイスクリーム!ということで、アイスクリームの製作をしました🍨
↑製作の説明をしている場面なのですが、、、
真剣にお話を聞いているうしろ姿がかっこいい、、、😊さすがきりん組さんですね💗
まずはコーンから!
自分でコーンを描いて切っています✂
完成したコーンを貼ったら、、、
主役のアイスクリーム🍨
「みかん味とぶどう味のアイスにしようかな~」などと
自分の好きなアイスを作っていました💗
ダブルやトリプルにするお友達や、くまの形のアイスを作る子、、、
みんなそれぞれとても美味しそうなアイスクリームを作っていました😊
アイスクリームが完成したら、
トッピングをしたい子のみ、作りました🍫
ハートの形のチョコを作る子も😊♡
仕上げにトッピングを付けたり、
アイスを食べるときに使う、スプーンも自分で作り、、、
完成🍨✨
きりん組だけのとっても美味しそうなアイスクリームが完成しました💗
活動を通して夏を感じながら、夏後半も楽しんでいきたいと思います🎐
きりん組担任🦒
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
カテゴリー

